今日は、「仕入基準」について、お話いたします。
皆さん、仕入れられるものを見つけた場合、
何を確認していますでしょうか?
確認事項は、様々な数を意識しましょう!
今回はその基準についてお話いたします。
1.競合のFBA出品者数と在庫数の確認
これは最重要確認事項です。
FBA出品者数とその在庫数を確認して、
一ヶ月内で販売できそうな量をちゃんと計算しましょう。
ランキングが低いと、不良在庫になる恐れがあります。
売れない在庫は、悪です。キャッシュフローは常に意識しましょう。
2.競合にAmazon本体がいないこと
できれば、Amazon本体がいないものを仕入れしましょう。
資金的にAmazonより安く仕入れられるなんて、
相当めったにありません。
Amazonがいても販売することはできますが、
リスクが高いので、少量の仕入にとどめておきましょう。
3.今後の出品者の増減の予測
こちらは最初は難しいかもしれませんが、
なるべく意識するようにしましょう。
例えば、仕入れしようとしている時点で、
出品者数が増加していると、今後も増加することが予測されます。
なので、最初の仕入れは少量にとどめましょう。
また私は初めて仕入れるものは、基本気持ちより少なめに仕入れます。
本当に順調に販売できるか分からないからです。
最初に販売してみて、順調に売れたら、徐々に増やしていく形を取っています。
4.最後に
以上、仕入基準について述べましたが、
何でも経験することは重要ですが、いつでも判断は慎重に行いましょう。
経験値が積み重なっていく内に、仕入基準も精密になっていきます。
その鍛錬を日々怠らず繰り返していきましょう!
それではまた明日!