BuyerGraph公式LINE@

未経験・初心者でも稼げる、BuyerGraph公式LINE@です!
ブログ更新情報を始め、LINE登録者だけの秘密の稼げる情報を随時配信します。

BuyerGraph公式LINE@の登録はこちら

正月ボケから脱出して、2019年もロケットスタートを決めよう!

身の回りのこと
どうも、ターニーです!

未経験・初心者でも稼げる、BuyerGraph公式LINE@募集中です!
登録は↓
友だち追加


 

改めまして、2019年あけましておめでとうございます。

 

今日で三箇日も終わり、暦通りの方なら、明日から仕事が始まりますね。
そんな中、私も実家に帰省し、ガッツリ体内時計が狂っております笑

そうです、典型的な正月ボケです笑
今回は、正月ボケを治す、簡単な方法をお教えしたいと思います。
もしよければ、ご参考にしていただければ幸いです。

 

 

そもそも正月ボケとは何なんでしょう?

 

1.正月ボケとは?

 

正月ボケとは、年末年始の正月休みの感覚が抜けきれず、普段の仕事や生活の感覚が取り戻せない事を指します。

次の日からまた学校や会社に行かなければ行けないのかなどと思い至り、イマイチだるい気分になる症状の「五月病」に類似しています。

正月は、色々な誘惑もあるので、生活リズムが乱れがちですよね。
正月はTV番組も特番ばかりですし笑

 

具体的には以下の症状が出ます。

・すぐ眠くなる
・集中力がない
・朝いつもどおりに起きれない
・身体がだるい

皆様も何個か当てはまっているんではないでしょうか?笑

 

2.正月ボケを治す方法とは?

①太陽の光を浴びましょう

 

太陽の光を浴びることによって、人間の心身を安定させてくれる
セトロニンが分泌されると言われています。

理想は朝にウォーキングやジョギングが出来ればいいですが、
朝一番にカーテンを開けて朝日をしっかりと浴びるだけでも、正月ボケには効果あります。

また、太陽の光は食べ過ぎやアルコール依存予防、軽症うつ病の予防にもなると言われています。
日照時間の短い国には、うつ病が多いと言うのも、その所以です。

 

②軽い運動をしましょう

 

正月ボケに、軽い運動はかなり効果的です。

ストレス発散やリフレッシュにもなるので、ぜひ走りましょう。

私も正月にかなり太ってしまったので、走っています笑

 

③早く寝ましょう

 

お正月にたくさん休んだ分、仕事が溜まっていたとしても、
なるべく早めに休みましょう!

体が順応していないうちにいきなり無理をしてしまうと、
身体を壊してしまう可能性があります。

疲れやすくなっている時期なので、体が慣れるまで早めに休みましょう。

 

3.まとめ

今回は正月ボケについてでした。

①太陽の光を浴びましょう
②軽い運動をしましょう
③早く寝ましょう

のうち、できるものから取り組んでみましょう!

正月ボケに負けずがんばりましょう!

 

それでは、また明日!

 



未経験・初心者でも稼げる、BuyerGraph公式LINE@募集中です!
登録は↓
友だち追加



コンサルはこちら



相談もお気軽にどうぞ!

1日以内には返信いたします!

お問い合わせ

ブログランキング参加しています!

気軽にポチッと押して頂けたら、嬉しいです!



にほんブログ村 小遣いブログ せどりへにほんブログ村せどりランキング
この記事を書いた人
ターニー

物販業者(BUYMA・業者仕入)のターニーです。BUYMA・業者仕入を使った物販をメインに扱い、その他にも便利ツールなどの情報を中心に初心者にも分かりやすく、イラストや写真なども使いながら解説しています。
詳細はこちら

\面白かったらフォローおねがいします!/
身の回りのこと
\面白かったらシェアおねがいします!/
BuyerGraph(バイヤーグラフ)
タイトルとURLをコピーしました