お疲れ様です。
もう暗くなるのが早くなってきましたね。
夜道には気をつけて帰りましょうね。
さて、今日は「安定したネットショップ仕入先とは…」について、
お話いたします。
1.安定したネットショップ仕入先とは
ネットショップの仕入先を探す時、
大手モールのネットショップから見つかることが多いです。
やはりポイント等を考えると、かなり見つけやすくなります。
しかし裏を返すと、見つけやすいということは
他のライバルからも見つけやすいということであり、
価格競争になりやすくなります。
初心者の方は、基本大手モールから探していくほうがいいのは
間違いありません。
それを視野に入れないと挫折しやすくなります。
しかし、ある程度熟達したなら、大手モール以外からの仕入も
視野に入れていきましょう。
やはり、大手モールの仕入先に比べると
かなり安定したリピート仕入が可能になります。
もしくは大手モールのネットショップでも定期的に出てくるクーポンを覚えて、
そのときだけ仕入れるという条件下でリピートするなどもあります。
2.では、どう探すのか?
ではどう探すのでしょうか?
それは地味ですが、リサーチしまくるしかありません。
最初はある程度効率は悪くなりますが、ある程度の勘を掴んでくると
あれ、これ多分ここらへんに違うショップあるんじゃない?って
感じで、予想できてくるようになります。
ここからわかるように、ネットショップ仕入はリサーチの数が
モノを言います。
ここを軽視すると、いい仕入先は見つかりません。
徹底的にリサーチしていきましょう!
3.まとめ
安定したネットショップ仕入先を見つけるには、
とにかくリサーチしまくりましょう。
その経験は血となり肉となり、あなたに返ってきます。
一緒に頑張りましょう!
それではまた明日!