BuyerGraph公式LINE@

未経験・初心者でも稼げる、BuyerGraph公式LINE@です!
ブログ更新情報を始め、LINE登録者だけの秘密の稼げる情報を随時配信します。

BuyerGraph公式LINE@の登録はこちら

SFCを取得しよう

身の回りのこと
どうも、ターニーです!

未経験・初心者でも稼げる、BuyerGraph公式LINE@募集中です!
登録は↓
友だち追加


こんばんば、海外から更新しております。

今週は海外旅行関連になることをお許しください。

さて、「SFCを取得しよう」とありますが、SFCをご存知でしょうか?

1.SFCとは?

慶応のSFC?ではありません笑

ANAのSFC会員のことを指します。

SFC=スーパーフライヤーズカードになります。

このカードを持っているとANAの上級会員になります。

このカードは基本的に、一度手に入れると年会費さえ払えば、

生涯持つことができるので、半永久資格的にANAの上級会員になれます。

特殊な形のANAの上級会員なんです。ANAの上級会員であるプレミアムメンバーの「ダイヤモンド」「プラチナ」「ブロンズ」は1年更新です。

が、、、「SFC」のみが一度獲得すれば、半永久的に継続するANAの上級会員なのです。

どうやったらなれるのか?

そしてこの読者様がなれる現実的な方法は以下になります。

条件は、ANAプラチナメンバー以上になることです。

プラチナメンバーになる条件は年間(1月〜12月)にプレミアムポイント”PP”を

50,000以上(内ANAで25,000以上、残りはスターアライアンス便でもOK)

貯める必要があります。

50,000プレミアムポイントはどれくらい?

PPは飛行機に乗るとマイルとは別にもらえるポイントです。

マイルのように、持っていれば特典航空券に使えるような金銭的な効果は

一切ありません。ただ、ANAマイレージクラブ会員のステータスを

決定するためだけの数値です。

プラチナメンバーは一年更新です。プラチナメンバーの間にSFCを申し込みをしないといけません。

プラチナメンバー(ダイヤモンドメンバー)の期間中のみ申込が出来るのが「SFC」です。

SFCはクレジットカード。年会費は追加で必要。

SFCを申し込みする場合は、まず元となるANA VISAワイドゴールドカード等の

ANAカードを先に持っておく方が無難です。そうすると、ANA VISAワイドゴールドカードから、

ANA VISAワイドゴールドカードのSFCに切り替えなので無条件に発行できると

考えていいでしょう。

ただし、通常のANA VISA ワイドゴールドカードよりSFCはカードの年会費が1000円+税だけ上がります。

言い方を変えると、一度SFCを取得すれば、1000円+税を払い続けることで

ANAの上級会員で生涯居続けることができます。

さて、このメリットは何でしょう?

2.SFCになるメリット

1.ANAラウンジ

スーパーフライヤーズ会員(SFC会員)になると、「ANA LOUNGE」が

利用できます。

(ダイヤモンドメンバーのみ利用できる「ANA SUITE LOUNGE」というものも存在します。)

カードラウンジと違い、アルコールや軽食、シャワーなどがあります。

シャワーは大変ありがたいですね。

2.プレミアムエコノミーに変更

以前は無料だったのですが、こちらは入札形式になったので、あまり現実的ではなくなりました。

3.国際線特典航空券優先予約

マイルが溜まったあとで予約する特典航空券には、一般とは違い、SFC枠なるものがあります。

4.優先チェックインと専用保安検査場

あの並ぶ保安検査場から開放されます笑

5.手荷物受取の優先サービス

手荷物も先に優先的に出るみたいです。

6.スターアライアンスゴールドメンバーになれる

スターアライアンス系の航空会社なら、基本優先的な特典を受けられます。

これは地味にすごいことです。

3.SFCにどうなるか?

さぁ、そしてこの読者様に言いたいのは以下になります。

私達は、かなりクレジットカードの恩恵に預かっております。

それに伴って、クレジットカードのポイントが相当数あると思います。

それをマイルに変換して、ガッツリプレミアムポイントを稼ぎましょう!

一般の人と異なり、かなりのマイルを稼げると思います。

それをガッツリ利用していけば、結構簡単になれるのではないでしょうか?

私は今年中の取得を狙っているのですが、

取れたら報告致します笑

それでは、また明日!



未経験・初心者でも稼げる、BuyerGraph公式LINE@募集中です!
登録は↓
友だち追加



コンサルはこちら



相談もお気軽にどうぞ!

1日以内には返信いたします!

お問い合わせ

ブログランキング参加しています!

気軽にポチッと押して頂けたら、嬉しいです!



にほんブログ村 小遣いブログ せどりへにほんブログ村せどりランキング
この記事を書いた人
ターニー

物販業者(BUYMA・業者仕入)のターニーです。BUYMA・業者仕入を使った物販をメインに扱い、その他にも便利ツールなどの情報を中心に初心者にも分かりやすく、イラストや写真なども使いながら解説しています。
詳細はこちら

\面白かったらフォローおねがいします!/
身の回りのこと
\面白かったらシェアおねがいします!/
BuyerGraph(バイヤーグラフ)
タイトルとURLをコピーしました