BuyerGraph公式LINE@

未経験・初心者でも稼げる、BuyerGraph公式LINE@です!
ブログ更新情報を始め、LINE登録者だけの秘密の稼げる情報を随時配信します。

BuyerGraph公式LINE@の登録はこちら

せどり仕入と業者仕入のメリット・デメリットから考察!

中級者向け情報(稼げない方はこちら!)
どうも、ターニーです!

未経験・初心者でも稼げる、BuyerGraph公式LINE@募集中です!
登録は↓
友だち追加


 

今日は、「せどり仕入>業者仕入」について、お話いたします。

以下のメリットが有るため、私はせどりを推します。

 

1.1個から購入できる

業者から仕入れる場合、

最低購入ロットが決められています。

せどりは最低限だけでも大丈夫です。

強いて言えば、送料無料にするために複数買うくらいですかね。

どちらもやったことはありますが、個数が自由なのは、

大きな強みになります。

 

2.キャッシュフローがよくなる

なぜよくなるかというと、せどりは後払いできる

クレジットカードを使えるからです。

業者仕入は、基本は一括現金払いです。

何度も仕入れると、掛払いができますが、

最初のうちは、前払いになってきます。

せどり仕入は、最初から後払いできるのは、

大きなメリットになります。

 

3.利益率が低い

業者仕入のほとんどが、10%以下になります。

したがって、価格競争に陥れば、すぐに赤字になります。

利益率をあげるためには、個数を多く買うことによって、

個数割引を受けるしかありません。

利益率は高まりますが、仕入額が増え、リスクが増えます。

 

4.最後に

業者仕入も大変有効な手法ですが、

私はせどり仕入を推します。ある程度せどりを極めてから、

業者仕入に行くのは、いいと思います。

それでは、また明日!

 



未経験・初心者でも稼げる、BuyerGraph公式LINE@募集中です!
登録は↓
友だち追加



コンサルはこちら



相談もお気軽にどうぞ!

1日以内には返信いたします!

お問い合わせ

ブログランキング参加しています!

気軽にポチッと押して頂けたら、嬉しいです!



にほんブログ村 小遣いブログ せどりへにほんブログ村せどりランキング
タイトルとURLをコピーしました