こんにちは!
さて、今日もブログを更新していきます。
物販業を実践していく上で、
時間の使い方が非常に重要になってくると思います。
1.不必要な時間ってなんだろう?
専業でも副業でも、なかなか成果が出ないときにありがちなのが
十分な集中した時間を掛けられていないという点があります。
そりゃあそうですよね。
現状から何かを変えなければ、何も変わりません。
そんなときは、環境を変えていきましょう。
例えばこんな感じです。
副業である程度勝手がわかってくると、
「よし、一気に本業以上に稼いでやる!」と思いつつも、
会社の飲み会などの不必要な行事等に追われている人は少なくないです。
しかし、ネットビジネスで稼ぎたいと思ったときには
何かしらを取捨選択して、自分のエネルギーを注力したい部分に
充てましょう。
そうしないと、自分のキャパシティ不足に陥ります。
現状を全て維持しながら、プラスアルファを求めるのは
あまりにも無謀です。
そういったときは、改めて自分の時間の使い方を
箇条書きにしてみましょう。
飲み会や、ゲーム、彼女との時間、家族との時間…、etc。
そうやって自分の時間の使い方を書き出してみると、
必要なものが何かわかってくると思います。
こうやって書き出さないと、必要なものと不必要なものの
違いが明確化されると思います。
こういったときによく挙げられるのは、
ゲームなどの余暇時間や、付き合いでの飲み会…、ですよね笑
今回は、このゲームはおいといて、
付き合いでの飲み会などの、人付き合いにフォーカスを
置こうと思います。
2.人付き合いの強弱を考えよう
既存の人間関係を全部捨てて、
取り組むビジネスに打ち込んでみよう。
こういう表現をするとかなり重く聞こえ、
無理だろと思いますよね笑
でも僕も副業で物販を始めて
稼ぎが伴ってきた頃は軽くそんな感じだったと思います笑
仕事帰りに仕入れしていたので、
付き合いでの飲み会等は基本断っていました。
親友との飲み会や、
自分にとって必要な飲み会は極力行く努力はしていましたが…。
こんな誘いを何度も蹴って仕入へ行ったのが懐かしいですが
本物の付き合いは、自ずと残ります!
断ったからといって、関係性が終わるようであれば
それまでと諦めましょう。
遅かれ早かれ、手抜の縁は高確率で切れていくと思います。
3.手抜も本気もバランスよく
しかし、人付き合いの手抜というのも
全く必要にならないわけではありません。
プライベートでもこんなことありませんでしょうか?
最初会った時、そんな気も合わなそうかなぁと思った人でも
月日が過ぎて、環境が変われば、
めっちゃ仲良くなった、みたいな笑
私はこのケースの該当者です笑
環境変わって、考え方が変わったからなのか
なぜか仲良くなってしまうんです笑
先程、「既存の人間関係を捨てる」といった
大げさな表現をしてしまいましたが、
これは極論なのでやめましょう笑
今現在、自分の中で優先順位が低いと思えば、
その直感を信じましょう。
しかし、それが別の環境になった時に、
その直感が変わる場合もあります。
そういったケースもあるので、
人付き合いをシャットダウンというのはやめましょう。
計算高く見えてしまうかもしれませんが、
全てを同列に考えるのではなく、
優先順位を考え、メリハリを付けていきましょう。
4.まとめ
考えてみたら、大学受験やプレゼンテーションなど
大事な勝負事を控えたときって、
自然に自分に不必要なものを削ぎ落とし、
そこに意識が集中していきますよね。
その対象がせどりなどの物販業であるというだけの話で、
話の種類は全く変わりません。
そこに本気を傾けられないでは、成長できるでしょうか?
私の好きな出川哲朗さんの言葉をお借りします笑
リアルガチで一回頑張ってみよ!
物販で結果を出すのに、何十年も必要ありません。
必死に取り組んでみましょう!