今日は、「せどりと業者仕入の按分」について、お話いたします。
せどりと業者仕入、どちらのほうが効率いいのか?
自分もこれについては、試行錯誤しながら、結構考えました。
1.せどりと業者仕入はどちらがいいか?
自分は、業者仕入を積極的に取り入れたことがありましたが、
資金繰り・利益率などをとっても、せどりのほうが高いと思います。
この事実は、結構強調していないブロガーの方がおおいと思います。
やっぱり業者仕入でしょ!って、おっしゃる方もいますが、
基本業者仕入が美味しくなるのは、資金に余裕がある方たちです。
副業でやっている方は、絶対せどりの方がいいです!
私は、今のところ、せどりと業者仕入の割合は、8:2でやっています。
業者仕入も継続的に価格が安定して仕入れられるところはありますので、
そういう業者は切らずに仕入れいいます。
2.これからの課題
私としては、せどりをメインに月商1,000万までは早く行きたいと思っています。
そのためには、以下の課題を課しています。
①商品種類の拡大
②仕入先の拡大
これに関しては、前回の記事にもありましたが、
検索あるのみです。
切磋琢磨して頑張りましょう!
それでは、また明日!