BuyerGraph公式LINE@

未経験・初心者でも稼げる、BuyerGraph公式LINE@です!
ブログ更新情報を始め、LINE登録者だけの秘密の稼げる情報を随時配信します。

BuyerGraph公式LINE@の登録はこちら

[電脳せどり初心者]初月から利益を出す4つのポイント!

初心者向け情報(まずはこちら!)
どうも、ターニーです!

未経験・初心者でも稼げる、BuyerGraph公式LINE@募集中です!
登録は↓
友だち追加


 

今日は、「電脳せどり初心者が初月から利益を出すためのコツ」を解説したいと思います。

こんにちは!

昨日から楽天のマラソンでしたね!

私はいつもどおりの商材もそうですが、色々購入してました。

昨年は楽天のイベントは月に2回くらいに増えたので、稼ぎたい放題ですね。

むしろここに集中すればほぼ仕入れしなくてもいいんじゃないかと思います笑

 

 

 

電脳せどりは、参入障壁が低いわりに、最初の仕入れ商材を見つけるのが意外に難しいです。

せどりと言うと、「安く買って高く売るだけでしょ?」と思われがちですが、

はっきり言ってそんなに簡単に見つかりません笑

よほどセンスの良い方であれば不可能ではないですが、可能性は低いです。

 

では、「じゃ、やっぱり参入しない方が良いのか?」というと、そういうわけではありません。

最初からでも順調にスタートできる4つのポイントを紹介いたします!

 

1.初月は最高で10万の利益目標にすること

 

いきなり衝撃的な心構えですみません笑

他のブログでよく目にする、初月で20万、1年で100万とかを目にするとおもいますが、

これらは結構イレギュラーな手法を組み合わせてやるしかないです。

例えば、ゲーム機やアイコスの新発売などですね。

こういったトレンドモノは一気に月商や利益が上がりがちです。

しかしこういったトレンドモノはリピートし辛いんですよね。

こういった単発モノよりは、継続して稼げるリピートモノを選びましょう!

 

また難しい理由としては、初月は稼ぐ以前にやることが本当に多いです。

大体最初は副業でやる方が多いので、本業がありますよね。

その本業に合わせて…、

・Amazonアカウントの開設

・備品などの準備

・PC環境の設定

・クレジットカードや資金面での工面

・納品、発送、価格改定作業

 

本業と併行しながら、これらをある程度の精度で行い、初月20万とかの利益を

自力で稼ぐなんてほぼ無理です、現実的に見ましょう笑

初月の主な作業としては、この物販の一連の流れを覚え、仕入れ商材の選定眼を養うのが重要です。

この重要な作業を基本に置くことができれば、いずれ10万以上の利益はすぐ行きます。

また今回テーマで、初月利益の目標を最高10万にすると言うのは、

目標はある程度高い位置においたほうが絶対に良いからです。

目標を10万においておいて、最終的に7−8万で着地するのが理想ですね。

 

あと初月ですぐ利益が出るビジネスなんて、少ないです。

初月で例え利益が出なかったとしても、2ヶ月目以降から挽回可能です。

初月でめげることは絶対に止めましょう。

 

 

 

 

2.自分に合ったノウハウ・メンターを見つけ、寄り道をせず遂行する

 

先程もお伝えしましたが、沢山のやらなければいけないことがある中で、

最短で利益を出すには、何かしらのノウハウやメンターが必ず必要です。

 

その中で重要視してほしいのは、単純に実績があるとかではなく、

自分の性格や特性に合ったノウハウやメンターを見つけることが非常に重要です。

徹底的にメンターに聞きながらやるのが向いてる人、

ノウハウを自分なりに軌道修正しながらやるのが向いてる人、

それは人それぞれです。

 

しかし、メンターを見つけるなら、できるだけ距離感が近い人にしたほうがいいと思います。

一番避けなければならないのは、「質問できない環境」であることです。

環境に関しては、徹底的に考えてから、決定しましょう。

そして以前にも記事にもしましたが、寄り道しないことです。

一回やると決めたなら、徹底的に遂行しましょう。

流されやすい人が電脳せどりでコツを掴むためには、「無理矢理」感が大事!

3.利益率よりも回転率重視で仕入れる

よほどのラッキーがない限り、最初から高い利益率や、多くの利益が出る商品は

ほぼ見つかりません。

そういったラッキー商品を集めるよりは、初月は経験を積み、リピートモノを集めることです。

そして、そのためにはより多くの商品の販売経験を積みましょう。

そして販売経験をより多く積むためには、回転率を重視していきましょう。

利益率は低くても、回転率が高い商品を多く仕入れ、自分の仕入れた商品が

ちゃんと売れるんだという経験を積み重ねていきましょう。

その中で、モノレートの傾向などを掴んでいきましょう。

 

4.リサーチを徹底的にする

初月は徹底的にリサーチしましょう。

この頑張り次第で、あとが楽になります。

この相場観をどう会得するかで、その後の利益が全然違います。

スピード感をもって、リサーチできる環境を整えて、リサーチしまくりましょう。

仕事が早ければ、それだけ多くの商品をリサーチすることが出来るわけで

そうなれば、仕入れられる商品も増えて、利益額もどんどん増えてきます。

まぁ、すごく単純な構図です笑

 

会社員では自分の労力がお金になるのはイメージしづらいですが、

せどりの場合は、見つけた数が多いほど、お金がどんどん積み重なります

そう考えれば、リサーチも苦ではないのではないでしょうか?

 

まとめ

以上が私が考える電脳せどり初心者が初月から利益を出すための4つのポイントです。

私で良ければ、徹底的に相談にのるので、気軽に連絡ください!



未経験・初心者でも稼げる、BuyerGraph公式LINE@募集中です!
登録は↓
友だち追加



コンサルはこちら



相談もお気軽にどうぞ!

1日以内には返信いたします!

お問い合わせ

ブログランキング参加しています!

気軽にポチッと押して頂けたら、嬉しいです!



にほんブログ村 小遣いブログ せどりへにほんブログ村せどりランキング
タイトルとURLをコピーしました