BuyerGraph公式LINE@

未経験・初心者でも稼げる、BuyerGraph公式LINE@です!
ブログ更新情報を始め、LINE登録者だけの秘密の稼げる情報を随時配信します。

BuyerGraph公式LINE@の登録はこちら

PCメンテナンスからのApple神対応

身の回りのこと
どうも、ターニーです!

未経験・初心者でも稼げる、BuyerGraph公式LINE@募集中です!
登録は↓
友だち追加


今日も暑いですね。

みなさん、残暑厳しいこの頃ですが、十分体調にはお気をつけ下さい。

 

今回は、仕事の相棒であるPCのメンテナンスのお話です。

といっても、Mac使ってる限定的な人向けの記事なので、

関係ない人はすっ飛ばして下さい笑

 

このプログラムが発表されてから、すぐは知らなかったんですが、

該当の現象が私のMacbookにも現れてきて、色々調べたら、無償修理できるみたいです笑

かなりラッキーでした笑

 

その現象が、一回打った文字が、勝手に二回入力されてしまうのです。

結構使う頻度が多い文字だったので、結構嫌気がさしてます笑

対象のMacbookは以下になります。

 

1.対象のMacBook

修理プログラムの対象となるのは、12インチのMacBookを含んだ以下の9モデルです。

MacBook (Retina, 12-­inch, Early 2015)
MacBook (Retina, 12­-inch, Early 2016)
MacBook (Retina, 12-­inch, 2017)
MacBook Pro (13­-inch, 2016, Two Thunderbolt 3 Ports)
MacBook Pro (13-­inch, 2017, Two Thunderbolt 3 Ports)
MacBook Pro (13-­inch, 2016, Four Thunderbolt 3 Ports)
MacBook Pro (13-­inch, 2017, Four Thunderbolt 3 Ports)
MacBook Pro (15-­inch, 2016)
MacBook Pro (15-­inch, 2017)

 

2.修理プログラムの流れ

修理プログラムは、Apple正規サービスプロバイダ、Apple Store 直営店の

どちらかで受けることができ、配送修理を選択もできます。

注目したいのは、すでにキーボードの修理費用を払った方は、

返金手続きができる可能性があるという事です。

12インチMacBookと新しいMacBook Proにはバタフライキーボードが

採用されており、これまでに文字が勝手に反復される、文字が表示されない、

キーが跳ね返ってこないなどの問題がありました。

この無料の修理プログラムは、購入日から4年間有効です。

修理する場合は、データのバックアップを必ず取っておきましょう!

公式のリンクはこちら

 

 

3.Apple神対応

2018.09.03追記

なんと、ヤマト運輸さんにPCを18時位に預けたら、

翌々日の夕方くらいには、修理された状態で返送されました(結局不在で、4日後に受け取りましたが笑)

Appleの対応早すぎて神です!まさか2日後に返ってくるとは…笑

キーボード全取っ替えで、こんなにすぐ返送してきてくれるとは思いませんでした笑

 

 

それでは、また明日!

 

 

 



未経験・初心者でも稼げる、BuyerGraph公式LINE@募集中です!
登録は↓
友だち追加



コンサルはこちら



相談もお気軽にどうぞ!

1日以内には返信いたします!

お問い合わせ

ブログランキング参加しています!

気軽にポチッと押して頂けたら、嬉しいです!



にほんブログ村 小遣いブログ せどりへにほんブログ村せどりランキング
この記事を書いた人
ターニー

物販業者(BUYMA・業者仕入)のターニーです。BUYMA・業者仕入を使った物販をメインに扱い、その他にも便利ツールなどの情報を中心に初心者にも分かりやすく、イラストや写真なども使いながら解説しています。
詳細はこちら

\面白かったらフォローおねがいします!/
身の回りのこと
\面白かったらシェアおねがいします!/
BuyerGraph(バイヤーグラフ)
タイトルとURLをコピーしました