今日は、「仕入れる数」についてお話したいと思います。
商品を苦労して見つけた際でも、買いすぎると不良在庫になったり、
買う量が少なすぎると販売機会を失ったりします。
1.仕入数の基準
基本前提は、一ヶ月に販売できる量で考えます。
一ヶ月に販売できる量 = 一ヶ月の販売数量 ÷ 予想される出品者数
で、判断します。
で、私は基本的な利益率を10%を基準としています。
10%の利益率を基準としていますが、
私の場合、基本利益率がいくつであっても
一ヶ月に販売できる量のみを仕入れています。
なぜなら、それが100%販売できるかなんて分からないからです。
キャッシュフローを考えると、リスクは最小限にしておきたいですよね。
その観点からも、私は利益率は関係なく、「一ヶ月に販売できる量」を
仕入れるようにしています。
2.他のリスクについて
上記の量にしているのには、他にも理由があります。
ネットショップによっては。
汚い商品を送ってきたり、
出品者がいきなり増えたり、
実際に売れるかわからなかったり…
と、色々リスクが伴います。
上記リスクを最小限にするためにも、仕入れる量は最低限にしておきましょう。
それでは、また明日!