今回は、マインドについてお話します。
私は、成功するためには、まず設定することが重要だと感じます。
このマインドによって、成長の速度が違います。
5つのマインドについてお話いたします。
1.全ては自分のせいであると自覚すること
これはあらゆることに共通していますが、
自分の選択を人のせいにしてはいけません。
物販では、苦労して仕入れたものでも、赤字で売らなくてはならない時も多々出てきます。
その際に、他の人が勧めてくれたから、と人のせいにしてはいけません。
私のコンサルも商品リストを提供していますが、最終的な責任は自分で負わなければなりません。
最終的に自分がそれを仕入れると判断したのであれば、決して人のせいにしていけません。
全ての選択は、全て自分のせいと自覚して下さい。
2.逃げ場を与えないこと
この事業をやり始めて、最初は副業でやってましたが、
専業になって、逃げ場を与えないようにしました。
逃げ場を与えない方が、死ぬ気でやると感じたからです。
人間はぬるい環境下では、どうしても甘えてしまいます。
私も専業の今でも、どうしても二度寝等甘えてしまいます笑
しかし、これからの将来等への不安が、逆に「やらなくてはいけない」という思いになります。
TVでよく使われている、「絶対に負けてはいけない戦いがある」という思いを胸に、日常を頑張っています。
3.数字を意識すること
これも商売においては全て共通していることになります。
利益を意識しているのであれば、必ず数字を意識しましょう。
部分的には赤字を出してもいいですが、必ず全体で利益を出さなければなりません。
ここらへんに関しては、税理士さんを雇ったり、今だと家計簿アプリを活用してみたりと、工夫してみて下さい。
4.リスクを恐れないこと
初めてすぐは、この考えが重要になります。
何事も初めてすぐに、上手く行く可能性は低いです。
最初は経験だけ積めればOKくらいに考えましょう。
多少のリスクを覚悟して、邁進しましょう。
5.とにかく考えること
成長するには、考え続けなければいけません。
売上が増加している際でも、更なる増加のために「次は何をすればいいか」を考えなければなりません。
PDCAサイクルという言葉がありますが、これの繰り返しです。
Plan(計画する)→Do(実行する)→Check(評価する)→Act(改善する)
この流れを徹底していけば、必ず数字は上向きになります。
もし自分で考えても上手く行かない場合は、他の人に相談してみましょう。
客観的な意見は、自分の考えに変化を起こします。
そういう方がいない場合は、私でも大歓迎です。
お問い合わせよりどうぞ。
それではまた明日!