今日は、12月7日に開始した、LINE SHOPPING GOについてご説明いたしたいと思います。
こちらはバーコード決済なわけではなく、ポイントカード的な流れになりますね。
最近のLINEは結構イケイケな感じになってますね。
1. LINE SHOPPING GOについて
実店舗でバーコードを読み取るとLINEポイントがもらえる「SHOPPING GO」開始
12/8(土) 6:00配信
こちらのサービスは、LINE内に表示される専用のバーコードを店舗側が読み取ると「LINEポイント」が付与されるというものになります。
まずはファッションブランド「earth music&ecology」国内286店舗で導入。併せて最大50%オフのセール(一部店舗)や、購入額の20%分のLINEポイントを還元するキャンペーンを12月21日まで実施するみたいです。
また12月中旬には家電量販店「ビックカメラ」「コジマ」「ソフマップ」でも対応するそうです。
2.他のものと併用できるのか?
ポイントカード的な立ち位置になりますので、他の決済方法との併用は可能だと思われます。
たとえばもう終了しましたが、PayPayとかは併用可能でした。
もう0.5%しか還元されないので、これから使われるかはわかりませんが…笑
例えば、Origami Pay×Kyashで5%還元し、ビックカメラのクーポン等で、
結構割引できるかもしれません。
現段階では、「earth music&ecology」で20%還元をしているのですが、今月中旬から開始されるビックカメラグループでも20%ポイント還元するなら、かなり盛り上がる気がするんですが…笑
3.まとめ
最近になって、バーコード決済・ポイント関連が熱くなってきましたね!
キャッシュレス決済の主導権争いがかなり熾烈を極めていますが、
お得なものをその都度選択していきましょう!
それでは、また明日!