今日のテーマは、「起業は不安だらけ」というテーマでお話いたします。
起業したい人は、思ったよりも多くいると思います。
現状に不満をいだいていたり、起業したいプランがあったりと、
色々あると思います。
自分も1年ちょい前くらいに仕事をやめましたが、
最初は不安で仕方がなかったです。
はじめはとにかく不安で仕方がなかったことを覚えています。
まだ完全に安全な時期に入ったわけではありませんが、
その時会社をやめた決断は、よかったと心から思っております。
正直に言うと、もっと早くやめておけばよかったと思っています笑
もちろん、ローンを抱えていたり、結婚していたりすると
不安のかかり方も違うと思うので、状況は人それぞれになります。
が、独身でありローン等がないのであれば、
何も考えずに会社をやめた方がいいと思います。
あくまでも個人的な意見ですので、
参考にするのは自己責任です。
会社に勤めていると、どうしても行動に甘えが出てきます。
「どうせ給料はもらえるし、明日やればいいか」という感情が
芽生えたことは無いでしょうか?
それでは会社を辞めてみるとどうでしょうか?
・収入がないので、行動せざるを得ない
絶対こうなります笑
はじめのうちは死にそうになるかもしれませんが、
その時期に必要な精神を鍛えることができます。
もちろんこれは物販に限らず、どんな起業でも同じになります。
やるしかない状況に追い込んで、必死に行動してみてください。
今日は短いですが、ここまでにしたいと思います。
それではまた明日!