お疲れ様です。
昨日は朝まで飲んでしまい、絶賛二日酔いでした笑
特に予定はなかったので良かったですが、
全く使い物にならないくらい、一日中寝てました笑
そこで、今日は自分の備忘録も兼ねて、
二日酔い対策について書きたいと思います笑
1.アルコールの吸収速度を抑える
二日酔いはアルコールの吸収スピードを抑えれば、ある程度は
軽減できます。アルコール吸収を抑えるには、お酒を飲むときに
何かを一緒に飲んだり食べたりすることが効果的です。
アルコール以外の水分を同時にとると、体内でアルコールが薄まり、
吸収をさらに抑えることができます。お酒を楽しむ際には食事と
チェイサーをなるべく一緒にとり、アルコールだけを体内に入れない
ように注意しましょう。
なお、飲んだ後すぐに横になったりすると、胃液が逆流してしまい、逆流性食道炎の原因になります。お酒を飲んだ後はつい横になりたくなってしまいますが、座るか体を少し上げた状態で休みましょう。
2.ウコンやしじみエキスを飲む
二日酔いの予防・対処法としてウコンやしじみエキスをとるという方法も
ありますが、それらの食べ物の効果は科学的に実証されているわけでは
ありません。むしろ、鉄分を多く含むウコンやしじみは、過剰に摂取する
と肝臓を老化させてしまいます。ウコンやしじみエキスは、二日酔いの
万能薬ではないことはもちろん、摂取量によっては肝臓の機能低下に
つながることを覚えておきましょう。
とはいえ、ウコンやしじみの成分が、アセトアルデヒドを害のない成分に変える働きをサポートしている可能性はあります。科学的に実証されていないぶん、効果がまったくないとも言い切れません。またプラシーボ効果も
あるため、それを飲んで効果があるなら、飲んだほうがいいと思います。
3.最後に
ここまで書きましたが、基本は二日酔いになる量のお酒は飲まないように
しましょう笑
私も以降気をつけます笑
それでは、また明日!