最近、コンサルしていることもあり、最初自分がどういうことで
悩んでいたかということを思い返しています。
そういう点では、表題にあるとおり、「何事も経験すること」が
大事だと痛感しています。
1.失敗しても経験は残る
これはどんな事においても共通しています。
これはちゃんと利益が残る仕入れなのか?
初心者にとって、必ずこの疑問にぶち当たります。
リサーチ時点で利益が残る見込みがあるなら、とりあえず仕入れてしまいましょう。
しかし、それは致命傷を追わない程度でです。
せどりに関しては、最小ロットなどという点で、致命傷になる数はないと
思います。
それを守っているなら、とりあえず仕入れてしまいましょう。
もしかしたら、ちゃんと利益が残るかもしれないし、
価格競争になって利益が残らないかもしれません。
しかし、そうなったとしても、こういう商品を仕入れた時、
儲けられた(儲けられなかった)という経験は必ず残ります。
それなら、その経験のチャンスを積極的に選んでいきましょう。
私は、色々失敗しながら、ここにいます笑
2.挑戦しなければ成長しない
経験もそうなんですが、色々違うことをしていかないと成長しません。
そういう意味で、どんどん経験することはどんどん成長するチャンスです。
挑戦すれば、失敗することもあるかもしれません。
けど挑戦しなければ、成功することは出来ません。
失敗ばかりもいけませんが、どんどん失敗していきましょう笑
それでは、また明日!