電脳せどりをこれから始めようとしてる、もしくは始めたばかりの方向けの記事になります。
一番最初に誰にしも訪れる壁があります。
それは、「これ仕入れても損になるのでは?」という恐怖です。
この恐怖って結構根深いものなんですよね笑
しかし、この恐怖に関して言えば、絶対に逃げてはいけません。
「挑戦を恐れて行動しないこと」が一番良くありません。
そのことを踏まえつつ、今日の記事を御覧ください!
とりあえず仕入れて販売してみよう!
電脳せどりで稼ぐためにはと、とりあえず仕入れなければなりません。
仕入れなければ始まらないので、仕入値と売値の価格差を必死に探します。
この価格差がない限りは、絶対に稼げませんからね。
この価格差はもちろん重要ですが、本当の初期段階は価格差を見つけるテクニックよりも、「販売する感覚を養うこと」の方が非常に重要です。
安く仕入れるテクニックというのは、リサーチすれば自ずとついてきます。
まずは、以前の記事でも紹介した、電脳せどりの一連の流れを経験することのほうが非常に大事です。

せどりというビジネスは、非常にリスクの少ないビジネスです。
初期段階に損をしたとしても、たかだか数万円くらいだと思います。
他の事業を見てみましょう。
失敗したら、数百万〜数千万円の損失がだいたいついてきます。
それに比べれば、せどりのリスクなんて鼻くそみたいものです笑
恐れずに仕入れていきましょう。
実際に仕入れて、Amazonで販売し、売上が立つと、
利益云々ではなく、稼ぐイメージが飛躍的に湧いてきます。
初期段階は、マインドというものも非常に重要です。
まずは少額のものからスタートしてみよう!
先程も話しましたが、
他事業から見ると、せどりのリスクは鼻くそみたいものです笑
しかし、なるべく失敗のリスクをできるだけ少なくしたいのが人間です。
そういうときは、仕入れる金額を少なくしましょう。
大体のレベル感で言うと、1,000円以内で仕入れられて、
Amazonで1,500〜2,000円くらいで販売できるものを探しましょう。
それならば、10,000円を予算としたら、10回トライできます。
なんと低リスクな事業でしょうか笑
あとリスクをもっと低くするなら、楽天市場で仕入れましょう。
そして、楽天ポイントを活用しましょう。
ちなみに利益を0として仕入れたとしても、
以下のモデルケースなら4万ポイント残ります笑

これは50万のケースですが、
各自の資金量に応じて、計算できると思います。
せどり自体の収益は0だとしても、ポイントは貰えます笑
仕入れて販売しない限り、何も始まらない
いくら素晴らしい情報を手に入れたとしても、
それを実践しない限り、意味がありません。
情報弱者、情報強者という言葉がありますが、
本当の情報強者はそれをちゃんと実践している人です。
いい情報を仕入れても行動しない限り、
それは情報弱者と表現できるのかもしれません。
ビジネスには失敗はつきものです。
小さいリスクを取りながら、徐々に軌道修正していけばいいのです。
さぁ、とりあえず仕入れてみましょう!
それでは、また明日!