こんにちは!
今日もちゃんと記事を更新していきたいと思います!
余談ですが、明日から楽天のお買い物マラソンになります!
皆さんちゃんと仕入れていきましょう!

さて、今日は電脳せどりの入口について、お話したいと思います。
目次
電脳せどりの難易度は高め!
さて、以前の記事ではせどりには色々種類があるとお話しました。

この中で、新品ジャンルでの難易度を決めるなら、
店舗<電脳になります。
電脳せどりの方が、始めるには難易度高いです。
理由はシンプルで、基本的には日本中全国の人が、
ネットショップで仕入れをすることができるからです。
全国の電脳せどらーと同じ土俵で戦わないといけないので、
価格競争の割合が高いです。
私も感覚値ですが、店舗せどりはあまり価格競争はしません。
もちろん、全国チェーンの初売りとかトイザらスのセールとかは別ですよ。
あれは、完全に価格競争起きます笑
じゃあ電脳せどりはやめといたほうがいいのか?
いいえ、そうではありません笑
店舗せどりにはないメリットが、
電脳せどりには非常に沢山あります。
ざっと上げるとこんな感じですね。
・交通費がいらない(車が必要ない)
・買った商品が家まで届く
・24時間365日仕入れ可能
・仕入れの際に人の目が気にならない
・リピート仕入がPC上で完結する
では、ここでは実際にどこから仕入れるのかに注力していきたいと思います。
初心者向けに書いているので、これはあくまでも入口として最適なサイトという認識でお願いします。
電脳せどりがしやすいサイト
入門としては、私は以下のサイトをオススメしています。
ショッピングモール系サイト
代表的なものでは、楽天市場、ヤフーショッピング、ポンパレモールになりますね。
問屋や小売店まで、様々なジャンルのショップが出店されています。
一番仕入れやすいのは、ここからになります。
ここさえ仕入れられれば、稼ぎ続けることは可能だと思います。
独自系ECサイト
ヨドバシ.com、トイザらスオンラインストア、オムニ7
ショッピングモールなどのプラットフォームを使わず、
独自系ECサイトを運営しているサイトになります。
マイナーなショップなど検索に掛かりにくいショップを見つけると
価格競争が起こりにくい商品を見つけることができます。
個人が出品してるサイト
ヤフオク、メルカリになりますね。
お小遣い稼ぎで出してる出品者が多いので仕入れやすいですが、
リピートできる可能性は低いです。
こちらも新品ならオススメしていますが、中古はオススメしません。
なぜなら中古は利益率は高いですが、検品が非常に面倒くさいからです。
仕入れる際のリサーチ方法
商品を探す方法としては、以下のアプローチ方法があります。
①Amazonで販売されている商品→安く売ってるショップを探す
②ネットショップで安く売られている→Amazonが高くないか確認
商品を探すアプローチとしてはどちらかしかありません。
電脳せどりに関しては、①の方法を取りましょう。
②は店舗せどりの方法になります。
ただし、セールの際は、電脳せどりでも②のアプローチ方法があります。
①のアプローチをするなら、「派生」をつかいましょう。


仕入れる商品はジャンル問わず調べていきましょう。
どのジャンルにも利益の出る商品が必ずあります。
電脳せどりも店舗せどりも共通して言えるのは、
とにかくたくさんの商品を見ることは非常に大事です。
たくさんの商品を見ることで相場観が養われます。
最初の相場観を養う作業を手っ取り早くする場合は、
私に問い合わせて下さい笑

電脳せどりでの大事なポイント
電脳せどりで大事なのは、セールやポイントを積極的に活用することです。
むしろ電脳せどりで稼げている方で、ポイント等を活用していない方は、
全くいないと言っていいと思います笑
特に楽天ポイントの威力はすさまじいです。
以下のリンクから威力を確認してみて下さい。

またショッピングモール系のポイントも大事ですが、
それに付随するポイントサイトも要チェックです。


普段から目ぼしい商品を見つけてカートに入れておく癖も大事です。
キャンペーンの時に一気に買うことで、少しでも有利に仕入れを意識しましょう!
それでは、また明日!