BuyerGraph公式LINE@

未経験・初心者でも稼げる、BuyerGraph公式LINE@です!
ブログ更新情報を始め、LINE登録者だけの秘密の稼げる情報を随時配信します。

BuyerGraph公式LINE@の登録はこちら

[BUYMA]リクエストを見逃すな!必ず対応しろ!

BUYMA
どうも、ターニーです!

未経験・初心者でも稼げる、BuyerGraph公式LINE@募集中です!
登録は↓
友だち追加


BUYMAでは、自分から出品することが主体ですが、たまにリクエストされることがあります。
こちらに関して、結構軽視されている方も多いので、今回はそんなリクエスト機能を紹介したいと思います。

 

リクエスト出品とは?

「リクエスト出品」とは、お客様が一度欲しい商品を購入したが、パーソナルショッパーが何らかの事情で買付する事ができなくて、キャンセルになってしまった時にお客様が希望のショッパーにリクエストできる機能になります。

お客様がその商品をどうしても欲しい場合に、BUYMA上に購入できる人を探してもらう流れになります。 端的に言えば、「このリクエストされた商品をお客様がどうしても欲しいから、誰か買い付けられる人いますか?」という機能になってきます。

パーソナルショッパーは、このリクエストを見て買い付けられそうであれば、直接お客様に連絡して購入の手続きを行っていくことになります。 お客様がリクエストしているものなので、考えてみれば当然なのですが、BUYMA事務局が出した統計でもリクエスト出品からの成約率はかなり高いです。お客様は最初から欲しい商品をリクエストしていますので、その分購入欲求が高いです。

 

 

 

パーソナルショッパー側からすれば、在庫があればかなり成約の確率が高い魅力的な市場になります。
ですが、ほとんどの人がリクエストの部分をちゃんと見ていないので、チャンスを逃している可能性が高いです。 今回は、このリクエスト出品から成約につなげていくために、リクエスト出品に関するテクニックをご説明させて頂きます。

ですので、BUYMAで売上がなかなか上がらない人や、リクエスト機能についてまだイマイチわかっていない人、BUYMAの買付成功率を上げたい人は、ちゃんとご覧になって頂ければと思います!

 

リクエスト出品で成約する為には

リクエスト出品の一番の強みは、お客様がこの商品欲しいと意思表明をしている点です。

ですので、商品を買付出来ることそのものが、ほぼ成約につながる可能性が高いです。
ですが、ほとんどのケースの場合、他ショッパーが買い付けられなかったのだから、自分も買付出来ないだろうと思い込んで、真剣にリクエストリストを見ていないことが多々あります。

これが盲点であり、売上が上がらない理由になります。

BUYMAというプラットフォームでは、「最安価格」でないところで勝負するという戦略も十分可能なんですが、他のショッパーが買い付けられない商品を買い付ける事ができるのも、十分な差別戦略の1つです。 だからこそ、一つでも多くの国に買い付けパートナーを持つということは非常に重要になってきます。

 

 

なぜリクエスト出品されるまで見つからないのか?

その理由に関しましては、まず一つにお客様がその欲しい商品に対して、BUYMA内で探しきれていないのが理由の一つにあたります。

 

たまたまお客様が購入したパーソナルショッパーの引き出しが少なくて、買い付けられなかっただけで普通の人は買い付けられる場合が意外にも沢山あります。
そして、お客様も同じ商品を出品しているショッパー全員から購入したことがあるわけでもないので、ある程度出品商品の人気順を見たらリクエストしているという流れが圧倒的に多いです。

故に、その商品を扱っているショッパー全員が買い付け出来なかったから、リクエストリストに載ると言うわけではありません。だからこそ、パーソナルショッパーの「リクエスト機能を使っても売れない」という思い込みが、売上を伸ばしきれていない理由の1つかもしれません。

ですのでまずリクエスト機能を見たら、ダメ元でも一通り探して見ましょう!

特に、海外在住の方は、自分の住んでいる地域に強いブランドや商品は特に注目してみていきましょう。 日本在住のパーソナルショッパーが買付出来なかった商品は、圧倒的に狙い目だと思って積極的に動きましょう。 このリクエストは成約率が圧倒的に高いのは当然ですし、お客様に直接コミュニケーションをとる事が出来るので、問い合わせで話すのと同様に信頼関係が非常に作りやすい状況になります。

またお客様側から欲しいと思っている商品に対しては、ある程度高値で金額を設定する事ができ、ある程度利益を通常以上に上乗せする事ができます。そして、お客様からのリクエスト出品で買付成功した際に、今後リピーターになって下さることが多いです。
なぜなら、お客様からすると、リクエストに応えてくれたという付加価値が付きます。
お客様から見たら無理と思えたようなリクエスト商品を積極的に扱っていく事により自分自身のアカウントを育てていきましょう!

 

まとめ

今回はリクエスト出品について、詳細に紹介させて頂きました。

リクエストは、BUYMA事務局的にも積極的にプッシュしていますし、積極的に取り組んできいきましょう! BUYMA事務局から好かれることに越したことはないかと思います。

積極的に取り組んでいきましょう!



未経験・初心者でも稼げる、BuyerGraph公式LINE@募集中です!
登録は↓
友だち追加



コンサルはこちら



相談もお気軽にどうぞ!

1日以内には返信いたします!

お問い合わせ

ブログランキング参加しています!

気軽にポチッと押して頂けたら、嬉しいです!



にほんブログ村 小遣いブログ せどりへにほんブログ村せどりランキング
タイトルとURLをコピーしました