BuyerGraph公式LINE@

未経験・初心者でも稼げる、BuyerGraph公式LINE@です!
ブログ更新情報を始め、LINE登録者だけの秘密の稼げる情報を随時配信します。

BuyerGraph公式LINE@の登録はこちら

[BUYMA]違和感を活かせ!ちょっとしたコツでブルーオーシャンを見つける方法!

BUYMA
どうも、ターニーです!

未経験・初心者でも稼げる、BuyerGraph公式LINE@募集中です!
登録は↓
友だち追加


BUYMA上で、時たま違和感が起きる時があります。

 

時たま起きる違和感とは?

この違和感を大事にしていくことは、新規受注や販路拡大につながるケースがあります。

特に他の出品者の出品を見ているとたくさんそのようなケースがあります。

 

BUYMA事務局は、なぜこの商品をプッシュするのか?

この出品者は、何でこんな安く出品できるんだ?

このブランドのこの商品だけめちゃくちゃ売れているな

この出品者、なにかしら法則がありそうだな

 

 

など、常に疑問を持ちながら、BUYMAで活動しているかと思います。

これらの疑問を一つ一つ解決していくことは、これからの活動に非常に重要です。
基本や基礎ができてこそ、その応用でブルーオーシャンを見つけることができる時があります。 中級者以上は、基礎の着眼点を変えて視点をずらしていく事で初心者のレッドオーシャンから、抜け出していきましょう!

 

違和感から着眼点を変えてみよう

この着眼点を変えてズラすという事は周りが見ている場所や 戦っている所からちょっと目線をズラして見ていく事です。

例えば、メンズとレディースの違いです。

同じ商品でも、カテゴリを変更することによって、売れ方が異なる時があります。
こういった違和感から、実際にそれを試してみることが大事です。

メゾンキツネとかはその典型的な例です。

基本的にはメンズのブランドかと思いますが、レディースに出品しても十分販売できます。

またサイズも基本的に共通なので、扱いやすいです。
こういったケースは、もちろん基本中の基本を知らなくてはダメです。その中で、いかにレディースでも売れているという事にも気づかなくていけません。 そして気づいたとしても、それを実際に行動に移すかでも異なりますので、違和感が起きたら、大事にしていきましょう!

 

まとめ

そのためにも、まずは基本的な部分を知った上で、先入観を一回なくしてフラットな状態でBUYMAに取り組むことが重要です。 ズラしのリサーチなどを含めても周りが見ている景色と同じように見て同じように 考えていてはダメです。何事もライバルとずっと同じことをしていては飽和してしまいます。

「なぜ?」を大切に常に疑問を持ちながら、BUYMAに取り組みましょう。

 



未経験・初心者でも稼げる、BuyerGraph公式LINE@募集中です!
登録は↓
友だち追加



コンサルはこちら



相談もお気軽にどうぞ!

1日以内には返信いたします!

お問い合わせ

ブログランキング参加しています!

気軽にポチッと押して頂けたら、嬉しいです!



にほんブログ村 小遣いブログ せどりへにほんブログ村せどりランキング
タイトルとURLをコピーしました