BuyerGraph公式LINE@

未経験・初心者でも稼げる、BuyerGraph公式LINE@です!
ブログ更新情報を始め、LINE登録者だけの秘密の稼げる情報を随時配信します。

BuyerGraph公式LINE@の登録はこちら

【副業せどり初心者にオススメ!】初めての簡単電脳せどり入門ガイド!

初心者向け情報(まずはこちら!)
どうも、ターニーです!

未経験・初心者でも稼げる、BuyerGraph公式LINE@募集中です!
登録は↓
友だち追加


今日は、せどり初心者の方向けに、記事を投稿したいと思います。

こちらの記事は、初心者向けに書いた記事を網羅的にまとめてあります!

参考にしてみてください!

 

 

さて、私のせどり初心者の時代を振り返ってみると、

一番の気持ちは、「分からないことが分からない!」

そんな感じでした笑

 

 

今日はそんな自分を振り返り、基本的なせどりの知識を学ぶために、ブログ内の記事をまとめてみました。

まだせどりを開始したばかりの人や、開始して間もない人は一番初めから読み進めて下さい。

基本を押さえることは一番重要です。

多くの方に、この記事が役に立てば幸いです。

 

 

0.大前提

 

さぁ、始めていきましょう。

ここで、一つ前提として大事なことを言っておきます。

この記事中でも、このブログ内でも、わからない言葉などが出てくる場合があります。

そういうときは、検索エンジン(GoogleやYahoo!等)で、必ず調べる習慣を付けましょう。

せどり全般に言えるのですが、調べる力(リサーチできる力)は必須です。

長く続けている私の所感では、この自分で調べる力がどれだけあるかで、

成功率が飛躍的に違います。

 

なので、わからないときは必ず調べましょう!

それでも手こずったりわからない場合は、私に質問して下さい!

お問い合わせ

 

1.準備編

完全な初心者の方向けので、

「せどりとは?」という、定義的なことからスタートしますね笑

 

そして、せどりを実践するために最低限必要なものなどについての記事をまとめておきます。

以下のような流れで説明していきますね。

①準備編
②仕入編
③応用編

という一連のサイクルを順におって話していきますね。

 

せどりとは何なのか?長所・短所を考えながら解説してみた。
2018年版!電脳せどりとは?種類とメリット・デメリットを徹底説明!
[電脳せどり]電脳せどりするなら、Chrome一択!せどり界のブラウザ事情!
納品時に便利なツールを紹介してみる!
クレジットカードについて(支払を遅らせる魔法のカード)
電脳せどりの必須ツール「ハピタス」
LINEショッピングの買い周りリレーも使っていこう!
マカドが素晴らしい…!プライスターにはない機能!
資金量について
[電脳せどり]電脳せどりは完全在宅スペースのみでできるのか?事務所は不要?
[電脳せどり初心者]初心者時代の悩み3選とその解決策!
[初心者必見]せどり初心者にありがちなミス10選!これを見てミスをなくそう!
[初心者大歓迎!]電脳せどりするなら楽天仕入から始めよう!未経験でも利益4万からスタート!

 

2.仕入編

リサーチの基礎について解説していきます。

ここさえうまく行けば、成功までもう一息です。

リサーチ方法というのは本当に沢山あるんですが、

ここでは、最も基礎的なリサーチ方法を取り上げています。

まずは基礎の部分をしっかりと押さえた上で、応用していきましょう。

 

[仕入方法について]

モノレートを適切に見よう!どういう商品を仕入れればいいのか?
仕入先ネットショップ(大手モール)でのリサーチ方法!
派生が大事、むしろこれさえ極めれば勝ち。
こんなことで派生できるの?→購入者目線で派生してみよう!
いつも見かける意外な電脳せどりの仕入先!
ネットショップ仕入の注意点を解説!細かなところを注視!

 

[仕入基準について]

利益率か回転率のどっちを取るか?→絶対に回転率重視で!
利益率と回転率、どちらを取るかという、物販の重要なテーマについて考えてみましょう!
[電脳せどり初心者]仕入基準をはっきりさせよう!販売価格、仕入数、利益率の最低ラインを守ろう!
仕入基準は、トレンドではなく、季節を意識しよう!
いくつ仕入れればいいのか?を今一度考えてみた!
せどりで大型商品を仕入れるときは、確実性を!

 

 

3.応用編

最後に利益を増やすために応用編です。

できればでいいので、御覧ください!

FBAの評価は初期が大事!
[初心者大歓迎!]電脳せどりするなら楽天仕入から始めよう!未経験でも利益4万からスタート!
[電脳せどり初心者]仕入で貯まったポイントを最大限に現金化しよう!
送料を抑えよう!ちゃんと1個に対する送料を計算してみよう。
配送について
FBA納品における緩衝材について考える。
顧客からの対応について。一に返金、二に返金…!
[電脳せどり初心者]楽天のキャンペーン情報は漏れなく使おう!
[せどり]FBAでもよくある購入者との配送トラブル4選!初心者は迅速・適切な対応を心がけよう!

困ったときは

不明な点は全てAmazonに丸投げして聞いてみよう!

 

 

以上になります。

せどり初心者の方は、初めに読んで見て下さい!

 

それでは、また明日!



未経験・初心者でも稼げる、BuyerGraph公式LINE@募集中です!
登録は↓
友だち追加



コンサルはこちら



相談もお気軽にどうぞ!

1日以内には返信いたします!

お問い合わせ

ブログランキング参加しています!

気軽にポチッと押して頂けたら、嬉しいです!



にほんブログ村 小遣いブログ せどりへにほんブログ村せどりランキング
タイトルとURLをコピーしました