BuyerGraph公式LINE@

未経験・初心者でも稼げる、BuyerGraph公式LINE@です!
ブログ更新情報を始め、LINE登録者だけの秘密の稼げる情報を随時配信します。

BuyerGraph公式LINE@の登録はこちら

お久しぶりです!Amazon以外の事業をやってました!

BUYMA
どうも、ターニーです!

未経験・初心者でも稼げる、BuyerGraph公式LINE@募集中です!
登録は↓
友だち追加


お久しぶりです!

 

だいぶお時間空いてしまいました…笑
約半年くらい空いていましたね笑

 

 

Amazon以外のことをやっておりました

実はAmazonと同時並行で別の物販事業をやっておりました。

 

それがBUYMAになります!

「BUYMA」ってみなさんご存知でしょうか?

 

ホームページはこちらになります!

 

主にアパレルやハイブランドを販売しているプラットフォームになります。

BUYMAとはファッションに特化している通販サイトで、 海外在住のバイヤーも多くいることから 世界中の商品を日本国内にいながら購入できることが特徴で、宣伝でも「世界を買える」ことを大々的に謳っています。特にハイブランド品などが多く取り扱われることが多く、 ハイブランドからファストファッションまで幅広く取り扱いアイテムを揃えています。

 

 

ではなぜ私がAmazonの他にBUYMAをやろうと思ったかを、以下4点ご説明いたします。

①無在庫販売が可能だから

なぜこれをやり始めたかといいますと、BUYMAが無在庫を公式でOKを出している唯一のプラットフォームだからです。

 

Amazonでは、基本的に無在庫は禁止されています。

キャンセル率が高まるとアカウントがBANされる恐れが非常に高いです。

それ故に基本的には、Amazonは有在庫仕入れになります。

有在庫仕入れとは、「注文が入る前に売れることを見込んで仕入れること」を指します。

つまり「売れることを見込んで仕入れたとしても、100%注文が入るわけではないから、売れ残る(不良在庫になる)可能性がある」ということになります。

 

私もこれにはある程度悩んでおりました。

経験を積んでいくにつれて不良在庫になる可能性は少なくなっていきますが、完全に0は不可能です。
仕入れる段階では売れると思っていたのに、出品するまでに状況が変わり、価格が下がっているなんて結構あります笑

 

 

しかし!

BUYMAではこの可能性がほぼ0に近いんです!

 

なぜなら、BUYMAは無在庫販売を事務局が公式に認めているんです。

無在庫販売OKということは、「注文が入ったあとで仕入れる」ことができるということです。

したがって、売れ残る(不良在庫になる)可能性がほぼ0になるんです!

 

ほぼ0というのは、まれに返品ということもあるので、「ほぼ」という表現にしておりますが、Amazonに比べれば本当に少ないです。

これは約半年やって本当に思います笑

 

②資金0でも始められる

これは①の無在庫販売OKからつながるのですが、あらかじめ仕入れる必要がないため、仕入れ資金がほぼ必要ありません。

仕入れるのも注文が入ったあとになり、確実に売れるものを仕入れるが故に、ほぼリスクがありません。

だって、売れることが確定しているんですから!

そのかわりちゃんとした利益を残す計算式をマスターする必要があります。

 

国内物販と違い、BUYMAは基本的に海外から仕入れる必要があります。

そのため、利益を計算する際にも考慮する点が多いです。

 

それは後々ご説明いたします。

 

③個人の出店が多数を占め、宣伝費による優先表示がないため

地味にこれが大きい理由です。

Amazonや楽天って結局広告宣伝費使えば、売れやすくなるんですよね。

プラットフォーム側もそういった枠を用意しているので、お金さえ払えば優先的に検索表示の上位欄に表示してくれます。

しかし、BUYMAではそういった枠は用意されていません。

基本みんな平等です。

 

それでは何で決まっているかと言うと、地道な流入アクセス数になります。

今後詳しくご説明いたしますが、このアクセス数で上位に来やすくなります。

 

 

④価格競争しなくていいから

これは、Amazonをやってきた方なら、かなり悩んでいるかと思いますが、Amazonは価格至上主義です。

同じ商品ページに、多数の出品者が出店しているため、価格が最安値にならないと、カートを取得できないからです。

 

しかし、BUYMA では関係ありません。商品ページを個々の出品者が作成しているため、価格という要因だけで購入するといった流れになりません。

この半年間やってみて思うのは、むしろ評価やそのショップのセンス、お客様との対応等が決め手になっているかと実感しています。

 

なぜ自分より安い出品者いるのに、自分のが売れたのかというような経験が沢山出てきます笑

 

 

 

最後に

上記の理由で、BUYMAをはじめました!

ちなみに結果といいますと、半年で月間利益50万円を出せるようにはなっております!

BUYMAは、本当にやったもん勝ちという表現がぴったりなプラットフォームです。

行動できる方は絶対に稼げます。

今日から再度ブログを再開させていきます!

 

もし迷ってらっしゃる方がいたなら、ぜひお気軽にご相談下さい!



未経験・初心者でも稼げる、BuyerGraph公式LINE@募集中です!
登録は↓
友だち追加



コンサルはこちら



相談もお気軽にどうぞ!

1日以内には返信いたします!

お問い合わせ

ブログランキング参加しています!

気軽にポチッと押して頂けたら、嬉しいです!



にほんブログ村 小遣いブログ せどりへにほんブログ村せどりランキング
タイトルとURLをコピーしました