BuyerGraph公式LINE@

未経験・初心者でも稼げる、BuyerGraph公式LINE@です!
ブログ更新情報を始め、LINE登録者だけの秘密の稼げる情報を随時配信します。

BuyerGraph公式LINE@の登録はこちら

獣になれない私たち

身の回りのこと
どうも、ターニーです!

未経験・初心者でも稼げる、BuyerGraph公式LINE@募集中です!
登録は↓
友だち追加


 

こんにちは!
今日はドラマレビューします笑

最近は連続ドラマ全然見ないんですが、
珍しく今回は見ています。

見ているのは、「獣になれない私たち」と、「下町ロケット」ですね。
後者は、前回を見ているので、その流れで見ているのですが、
前者はザッピングしてたら偶然見てしまい、ハマってしまいました笑

 

なぜハマったかというと、結構リアルな世界観だからです笑

安定のガッキー、おっさんずラブでブレイクした田中圭、虚無的な松田龍平。これは、面白くないはずがありません。

「ラブストーリー”かも”しれない」という公式サイトの説明からは、
想像できない第一話でした。

なぜリアルかと言うと
ガッキーの身の回りで起きているのが、異様に現代的なテーマばかりなんです。いろんな人の心の中の何かを引き出す現代的なテーマをたくさん抱えてるのがわかります。

まず職場がブラックであること。パワハラ、セクハラ、過剰労働のオンパレード。これらのテーマが、決してオブラートに包まずに、ストレートに表現されています。

またプライベートも色々問題を抱えています。田中圭演じる恋人とも、
結婚までは行かず、付かず離れずの距離感のまま、もやもやしています。
唯一の肉親も完全なる毒親で、彼女は親との縁を切っています。
戻る場所もなければ、恋人も晶とまともに向き合ってはおらず、
先も見えない。

そして、そういうストレスフルな生活を送っている中、
駅のホームでふと線路に吸い寄せられそうになります。その描写があまりにも
リアルで、本当にこういう経験をしたことがある方は少なくないと思います。

こうしたストレスフルな生活から抜け出すために、
どうもがくのかが、このドラマの軸になってきます。

第一話終わりで、その状況から抜け出すきっかけとして
描写されていたのが、「ファッション」でした。
男受けや周りの目を意識して纏うコンサバなファッションから、
自分が着たいものだけを着るという、悪く言えばTPOをわきまえない
ファッションに変化します。

そのファッションは、ストレスフルな生活から抜け出したい、
主人公の一種の反抗だと思えます。
自分の領域をこれ以上侵されないよう、自分で自分を大切にできるように
なってほしいと思います。

第2話は17日(水)になります。
興味をもった方はぜひ御覧ください!

 

それではまた明日!



未経験・初心者でも稼げる、BuyerGraph公式LINE@募集中です!
登録は↓
友だち追加



コンサルはこちら



相談もお気軽にどうぞ!

1日以内には返信いたします!

お問い合わせ

ブログランキング参加しています!

気軽にポチッと押して頂けたら、嬉しいです!



にほんブログ村 小遣いブログ せどりへにほんブログ村せどりランキング
この記事を書いた人
ターニー

物販業者(BUYMA・業者仕入)のターニーです。BUYMA・業者仕入を使った物販をメインに扱い、その他にも便利ツールなどの情報を中心に初心者にも分かりやすく、イラストや写真なども使いながら解説しています。
詳細はこちら

\面白かったらフォローおねがいします!/
身の回りのこと
\面白かったらシェアおねがいします!/
BuyerGraph(バイヤーグラフ)
タイトルとURLをコピーしました