BuyerGraph公式LINE@

未経験・初心者でも稼げる、BuyerGraph公式LINE@です!
ブログ更新情報を始め、LINE登録者だけの秘密の稼げる情報を随時配信します。

BuyerGraph公式LINE@の登録はこちら

作業中のBGMはラジオがオススメ

身の回りのこと
どうも、ターニーです!

未経験・初心者でも稼げる、BuyerGraph公式LINE@募集中です!
登録は↓
友だち追加


 

今日は珍しく雨模様ですね。

 

家で作業をしていると、集中の助けにBGMが欲しいという気持ちに駆られ,ムズムズしてきます。

多くの方は集中しつつも気分をリフレッシュする方法として音楽を聴くと思います。

そんなときに選ぶ、作業用BGMの音源は何でしょうか。

 

 

1.作業用のBGMには?

多くの方は、iPhoneやiPodなどに入っている曲ですかね?

でも自分の持っている音楽ライブラリというのは、

それを自らが把握しているがために案外飽きます。

私はそんなとき「ラジオ」をおすすめしています。

インターネット上で聞けるアプリと言えば、「radiko」ですよね。

radiko
radiko
Developer:
Price: Free
radiko
radiko
Developer:
Price: Free

 

「radiko」は 、インターネットでストリーミング再生されているラジオ局のプラットフォームです。

実際に地上波にラジオ放送しており、それをインターネット上で聞けます。

 

本当に集中できる汎用的な作業用BGMには、次の点が求められると思っています。

・耳にまとわりつくようなボーカルがない

・あまりジャカジャカしていない

・単調すぎず、眠くなりにくい

 

これらを満たす音楽のジャンルとしては、個々人の好みの違いにより様々あると思います。

そんな時に、私がおすすめしたいのは、ラジオです。

ラジオは、音楽主体のFMとトーク主体のAMがあります。

どちらも選んでいいと思いますが、バランスがいいのはFMだと思います。

私としては、音楽が多いほうが集中しやすかったです。

トークがあると集中しにくいのでは?と思う方もいるのですが、

勉強等の頭に定着させる系の作業ではなく、

淡々とこなす作業の場合は、トークありでも集中できると思います。

また知らない情報・音楽を知ることもできるのもオススメな理由です。

新しい曲との出会いの場としての側面も非常に強いと思います。

ラジオ局は山盛りあるので何が自分の好みかを見つけてみてください。

リクエストがありましたら、私のオススメ番組もお教えいたします。

 

2.最後に

皆様は、作業用のBGMを設定しているでしょうか?

もしこだわりがなくて、BGMを欲している場合は、ぜひラジオを試してみてください。

オススメの番組もありましたら、教えていただけると幸いです!

 

それでは、また明日!

 



未経験・初心者でも稼げる、BuyerGraph公式LINE@募集中です!
登録は↓
友だち追加



コンサルはこちら



相談もお気軽にどうぞ!

1日以内には返信いたします!

お問い合わせ

ブログランキング参加しています!

気軽にポチッと押して頂けたら、嬉しいです!



にほんブログ村 小遣いブログ せどりへにほんブログ村せどりランキング
この記事を書いた人
ターニー

物販業者(BUYMA・業者仕入)のターニーです。BUYMA・業者仕入を使った物販をメインに扱い、その他にも便利ツールなどの情報を中心に初心者にも分かりやすく、イラストや写真なども使いながら解説しています。
詳細はこちら

\面白かったらフォローおねがいします!/
身の回りのこと
\面白かったらシェアおねがいします!/
BuyerGraph(バイヤーグラフ)
タイトルとURLをコピーしました